テーマのインストール方法

ここでは、WordPressテーマ『HIGHLAND』のインストール方法をご紹介します。
以下の手順に沿って作業を進めてください。
目次
テーマインストールの前に
WordPressテーマ『HIGHLAND』では、子テーマをご用意しています。
HIGHLAND子テーマ【Ver.1.0.8】
WordPressテーマ『HIGHLAND』は、今後新しい機能の追加やスタイルの微調整などを予定しています。そのため、テーマの編集やカスタマイズなどは子テーマを使ってください。
親テーマを直接編集してしまうと、親テーマのアップデート時にそれまでにカスタマイズした内容がすべて消えてしまいます。
子テーマを使ってカスタマイズを行えば、カスタマイズした内容を保持したまま、親テーマに追加された機能などを反映することができます。
子テーマとは、親テーマとセットで利用するカスタマイズ用のテーマです。
子テーマを使ってカスタマイズを行うことで、親テーマ自体を編集せずに必要な部分だけ手を加えることが可能になります。
WordPressテーマ『HIGHLAND』のパッケージ内容
WordPressテーマ『HIGHLAND』のパッケージは、「highland.3.0.5.zip」のような形でバージョンが分かるようになっています。
パッケージを解凍すると以下のような内容になっていますので、インストールの際には「highland.zip」というファイルのみをアップロードしてください。
- highland.zip
- readme.txt
テーマのインストール手順
それでは、テーマのインストール手順をご案内していきます。
テーマインストール画面へ
WordPressダッシュボードにて、「外観」→「テーマ」へと進みます。
テーマファイルをアップロード
「新規追加」または「新しいテーマを追加」をクリックします。
「テーマのアップロード」をクリックします。
親テーマのファイルを選択し、「今すぐインストール」をクリックします。
同じ手順で、子テーマをインストールします。
テーマを有効化する
親テーマ・子テーマの両方をインストールできたら、子テーマを有効化します。
以上でインストール完了です。
カラー設定など『HIGHLAND』固有の設定は、「外観」→「カスタマイズ」で行います。
以下のページを参考に作業を進めてください。
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしよう最新情報をお届けします