子テーマの編集方法

WordPressテーマ『HIGHLAND』では、テーマのカスタマイズに子テーマの利用をおすすめしています。
ここでは、子テーマの編集方法についてご案内します。
子テーマのインストールがお済みでない場合は、以下よりダウンロードしてください。
インストール方法はこちら↓
子テーマを編集する
テーマ編集画面へ
WordPressダッシュボードにて、「外観」→「テーマの編集」へと進みます。
子テーマがインストールされた状態だと、テーマ編集画面には親テーマではなく子テーマのスタイルシート(style.css)が開きます。
パッと見は親テーマと似ているので、子テーマを編集しようとして親テーマを触ってしまうことのないよう気を付けてください。
右上の「編集するテーマを選択:」という個所が「HIGHLAND Child」など子テーマのフォルダ名になっているか確認するようにしましょう。
メディアクエリについて
WordPressテーマ『HIGHLAND』では、メディアクエリのブレイクポイントを以下のように設定しています。
- 769px以上
- 481px以上768px以下
- 480px以下
子テーマでもこのブレイクポイントが引き継げるよう、スタイルシートに「メディアクエリ記述例」として下記のように記述してあります。
スタイルをカスタマイズする際にコピペしてご利用ください。
/* メディアクエリ記述例
===============================================*/
@media (min-width: 769px) {
}
@media (min-width: 481px) and (max-width: 768px) {
}
@media (max-width: 480px) {
}
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしよう最新情報をお届けします